検索
運動
- smile09251121
- 2018年8月18日
- 読了時間: 1分
運動の様子をお伝えします✨
今回は、パラバルーンに挑戦しました!

パラバルーンのねらい!
①1枚の布を大人数でタイミングを合わせて動かすことで、仲間との協調性やコミュニケーション能力が育てられる。
②バルーンを形づくる動きにより、全身の筋力や柔軟性が鍛えられる。
③音楽に合わせて動くことで、リズム感や表現力が身に付く。

みんなでカウントを合わせました!
「いち(バルーンを上に上げる)にー(バルーンを下に下げる)さんー(バルーンを上で離す)」でみんなのタイミングが合うと、天井にピターっとパラバルーンがくっつきます。意外とタイミングが合わなくて難しく、何度か練習をしていた子どもたちです!
◆サーキット運動◆

鉄棒(前回り・逆上がり)

ケンケンパー→前転

トランポリンからの飛び越えジャンプ

バッティング 的当て etc‥‥
※運動の日は、午前11時〜12時までの1時間、幼児体育指導者高橋先生の指導のもと行なっています。また来月も楽しみにしていてくださいね(^^♪
Comentarios