
遠足の日
昨日はお天気にも恵まれ、大阪にある『ビックバン』へ行ってきました(^^♪ みんなでハイチーズ(^^✌ ランチを食べた後は、3階へ探検へ~! 恐竜の中に入ってみると ピカピカ光っていました! 洞窟に登ってみたり アスレチックをしたりしました! 二階では、 電子水族館体験(^^♪ 自分で描いた絵を、映像の中へIn〜☆ 自分の誕生日や名前をコンピューターに登録し、色をつけたりして集中して遊んでいました(^^) 4階には、昭和の街並みのスペースがあり、コマをまわしたり、着物を着たり玉転がしをしたりするお友だちもいました。 写真ではあまりよくわからないですが、煙を作る機会も大人気でした! ビックバンの一番の魅力といえば、4階から8階まであるジャングルジムです! しっかり説明を聞いて、Let's go!! 見ただけで、『こわい〜』って言うお友だちもいましたが、手足の動きを伝えることで挑戦することができました(^^) 先生をおいて黙々と進んで行く子どもたち・・ついて行くのに必死でした! Yeah〜🎶GOALすることができました(^^♪ 帰ってからも、元気いっ

運動の日
今日は2回目の運動の日でした! 初めに柔軟体操。ブジッジやカエル逆立ちも取り入れた体操の様子です(^^♪ その後、マット運動やトランポリン、バランスボール、ゴムジャンプ、鉄棒を取り入れたサーキットを行いました。 鉄棒(前回り)では、ただ回るだけでなく『忍者になって静かに着地できるかな!』と言う課題を伝えることで、子ども自身が最後まで意識を持って腕を引きつける力を養うことができました! 最後には紙飛行機を作り、『投げる』『コントロール』『考える』と言った微細運動、操作性の要素を含む運動ですので苦手な子も多かったですが、やっていくうちに上手に飛ばせることができました! 最後にはみんなで体操の先生に 『ありがとうございました』としっかり挨拶をすることが出来ました(^^) #運動

英語と製作
今日は、英語でゲーム『musical chairs(hula hoop)』椅子取りゲームの方法でフラフープを使ってGameをしました〜(^^♪ Teacher『When the music is turned off the players find a hula foop to stand up in .音が止まったらフープの中に入ってね〜』と言うと、子どもたちはニヤニヤ(^^) 音をよく聞いて、素早く動いていました! 先生たちも参加し、負けてしまったほど一回戦が終わり、二回戦もした〜いという声も聞こえ、盛り上がりました(^^♪ craftでは、熱帯魚を作りました。 素敵な作品が完成しましたよ〜♪ おやつでは、子どもたちから『ぴざがたべた〜い』と‥そして餃子の皮を使って、みんなでピザを作って食べました。 『ここケチャップはいってないよ〜』と指摘されてしまいました(^^;おかわりもしてお腹いっぱいになりました〜♪ #英語 #製作