

遠足
つかしんへ遠足へ行ってまいりました(^^♪ 子どもたちみんな楽しんでいました✨ イベントステージにて✨ アーケードタウンにて♪ フォトスタジオでは大好きな衣装に着替えてハイチーズ✌ 疲れて、まったりする姿も✨ 今日も一日、楽しく過ごしたすまいるの子どもたちでした♪2月も残りわずか‥少しずつ桜のつぼみが見えてくる頃でしょうか・・🌸楽しみですね~(^^) #つかしん


運動の日✨
運動の日の様子を、お伝えします!! はじめに柔軟体操をして、硬い筋肉をやわらげました!ブリッジも手と足の力を意識して、上手にできる子も増えてきました♪ ✨サーキット✨ 年齢的や個々に応じた技能(前回り降り、逆上がり、連続逆上がり)を経験し、1人で行えるようになった子どもは、自信を持つことができましたね! 縄遊びでは、前回同様に団子をほどく経験をして、粗大運動とは違い細かい動きの微細運動でより脳や神経を刺激できる動きを取り入れ行いました(^^)


バレンタインチョコ作り
今日は、バレンタインチョコのクッキングをしました(^^♪ ホワイトチョコをわって、湯せんで溶かしまぜまぜ!男の子もクッキングに夢中です・・♪ クランチを割っている様子です✨ 溶かしたチョコにクランチとストロベリーパウダー(orチョコパウダー)をいれハート型のアルミに入れて冷凍庫へ入れて完成♪ ストロベリークランチとチョコクランチを作り、おやつでみんなで頂きました♪ おいしかったね~(^^♪ ♡Happy Valentain's Day♡ #バレンタインチョコ


英語の日
すまいるでは、毎月1回、東京のインターナショナルスクール講師(J-SHINE 小学校英語指導者)が英語を楽しく教えています♪ ✨小学生クラス編✨ 『英語』というだけになんとなく抵抗のある子どもたち・・お勉強という観点ではなく遊んで学ぼう!というのが目標です✨はじめは、「やらない!!」と言っていた子どもも始めのバレンタインソングでなんとなく参加できるような雰囲気に・・♪ 写真では見えていないですが、手拍子の絵の裏には、アルファベットHEARTの文字が書かれています✨ その後、Alphabet board game(すごろく) サイコロは、“dice”. ❶roll dice ❷move their piece the number of spaces rolled and say Alphabet. ❸The player who reaches the goal first wins. サイコロで出た数字のマスのアルファベットの発音を・・☆中にはDo your angry face(怒った顔をみんなに見せて)というマスもあり、大笑いする姿も見られ


節分の日
今日は、節分の日✨ みんなで豆まきではなくボールまきをして、鬼退治をしました!『おにはーそとーふくわ〜うち』! 子どもたちも、大興奮でした!! 『自分の中の弱虫鬼を退治できたかな!?』その後、お昼に手巻き寿司クッキング♪自分で好きな具材(シーチキン・チーズ・しゃけ・ソーセージetc)を選び、手巻き寿司を作りました✨ みんなで作って食べると美味しかったね~(^^♪ #手巻き寿司 #節分