

運動の日
今日は運動の日でした! サーキットでは、ボール投げ→トランポリン→鉄棒→グーパー跳び→バランスボールを取り入れて行い、みんな楽しそうに参加していました♪ マット運動では、倒立を重点的に行いました!カエル逆立ちからはじめ、チョキ(足)の状態で上に蹴り上げる遊びをして倒立へと繋げていきました✨ やっていくうちに、どんどんと上達していく子どもたち・・(^^) 足を上げると言うよりは『お尻を上げる』と言うこと、また腕支持の際に『手と手の間を見る』『お尻と足を揃える』と言うことがポイントです!また身体の軸を作る際にも効果的です☆ #身体の軸 #バランスボール


遠足へ
お天気にも恵まれ、みんなで東条湖ランドに遠足へ行ってきました(^^)! ハイチーズ✌楽しみで仕方のない子ども達・・♪写真からも気合いが入っている様子が感じられますね(^^) 『ぼく(わたし)あれのりたい〜!』と興味津々の子ども達‥♪行きたいところが違う時は互いに話し合って行き先を決めていた子ども達でした! ジェットコースターに乗ったり、 電車に乗ったり、 室内では、まったりとプラレールやお人形さんで遊ぶ子どももいました✨ 一日たくさん遊びました☺️楽しかったね(^^♪ #遠足 #東条湖ランド


運動の日
今日はサーキットとマットでの倒立をメインにしました! マット運動では、側転や転回といった技に繋げていくためにも、まずは基本の倒立をしっかりと出来るように後半倒立を経験しました。 繰り返し行ううちに体を支える感覚や逆さまになることで体のバランス感覚を身に付けることができます! 鉄棒にぶら下がることで握力が鍛えられ、背骨や周りの筋肉が伸ばされることで、姿勢が良くなり、筋力の強化にも繋がります。 すまいるでは、室内でも体を動かして遊べる活動も取り入れています☆いつも子どもたちは汗ビッショリ〜(^^)元気いっぱいに楽しんでいます🎶 #マット運動 #倒立 #体のバランス


レストラン学習
レストラン学習に行ってきました(^^♪ はじめは、お店の方にオーダーするのは少し恥ずかしそうにしていた子どももいましたが、メニューを見ながら『これ ください』としっかり店員さんに言う事ができました〜! 『お腹いっぱい〜』と言いながらも残さずに頑張って食べていた子どもたちです(^^) 最後にはお店の人に『ごちそうさまでした!』としっかり挨拶する事ができました! おいしかったね♪♪ #レストラン #学習


英語遊び
今日は、午前中に英語遊び(^^♪ まずは、フラッシュカードを見ながら ♬ABCsong♬を歌いました。 その後、英語パネルシアタ~☆ 今日のフレーズは『Do you like 〜(icecream)?』『Yes,I do』『No,I don't』を学びました! 『Do you like Banana soup?』と伝えると、『No』とみんなが一斉に答えてくれました! パネルの絵を見ながら英語のwordsを聞くことで、子どもたちは自然と英語を理解することができました(^^) Great🎶 #英語 #フラッシュカード