

英語 Shapes
今日は、英語の日でした! shapesについて学んだ子どもたちです♪ 低学年の子どもたちは、Storybookを読みながら、rectangle,oval,etcの数を数えたりして遊びました! その後,bean bag dance♪Put on your hair ,Put...


七夕パンケーキ
七夕の日は、パンケーキクッキングをしました! お料理上手のみなこ先生が子どもたちにわかりやすく教えてくれましたね♪ パンケーキの作り方のプロセスを見ながら、友達同士交代しながらミキサーで混ぜ、互いに譲り合う姿も見られました!...


プール指導
6月30日は、体操の高橋先生によるプール指導が行われました 今年初めてのプール指導ということで、今回のねらいは『水に慣れてからのバタ足』 バタ足では、水を蹴るという動きを意識しながら行うのが基本ですが、膝が曲がっていたり下半身が下がりきってしまうと中々水を蹴る事ができません...


サイエンス 人工いくら
初めての✨サイエンス✨ すまいるの濱口先生(理科の先生)が人工いくらの作り方について教えてくれました! 作り方は‥‥!? みんな『はやくやりたい!』と興味津々でした(^^♪ 集中している様子‥ 不思議ですね!子どもたちは科学に触れ、実験をすることで...


調理実習 カレー
子どもたちが楽しみにしていたカレークッキングの様子をお伝えします(^^♪ 『カレーには何が入っているかな??』などみんなで話し合いながら、作り方をひとつずつみんなで考えました! ✨クッキングスタート✨ ①ピューラーで皮を剥く。 ②包丁で切る。 ③型を抜く。 ④お湯で煮る。...


イチゴ狩り体験
三田のすまいるファームにて、いちご狩り体験へ行ってきました🍓 ビニールハウスに入る前にすまいるファームの藤本さんが、子どもたちにわかりやすくいちごの摘み方について教えて下さりました✨ ①いちごを引っ張らず、ハサミで茎から切る。...


運動
運動の日の様子をお伝えします! 柔軟体操から✨今回は、体操の村中先生の指導のもと行われました! 鉄棒逆上がりでは・・ 片方の脇にぬいぐるみをはさみ、『落とさないように回れるかな?』と子どもに伝えられ、脇を引き締める練習を️!...


学習支援
すまいるでは、一人ひとりの子どもに合わせて学習支援をしています! ひらがなが書ける子も正しい字が書けるように、鉛筆の持ち方から基礎を丁寧に伝えたり、各々の学校の進度に合わせ、予習復習をしています。 時間と時刻が苦手な子どもも多いですが、簡単な問題から始めて少しずつスモールス...


McDonald's レストラン学習
レストラン学習 in McDonald's♪ 「これください」と自分で好きなものをお店の人に注文する体験をしました! お金の計算をして予算以内になるように、注文を考えている子どももいましたね✨ 席まで"落とさないようにゆっくり"歩いて持ち運びました! 「いただきまーす」♪...


すまいるの日常
日常のすまいるの様子をお伝えします!小学校から帰ってきた子どもたちは、宿題を終わらせ、その後、個々に合ったプリントやカード学習、製作などしている様子をお伝えします✨ 日本地図パズル✨みんなでするとまたさらに楽しく、『えー石川県どこやったっけ?』など友達と協力しながら考える子...