top of page
検索

サイエンス 人工いくら

  • 執筆者の写真: smile09251121
    smile09251121
  • 2018年6月17日
  • 読了時間: 1分

初めての✨サイエンス✨

すまいるの濱口先生(理科の先生)が人工いくらの作り方について教えてくれました!

作り方は‥‥!?

みんな『はやくやりたい!』と興味津々でした(^^♪

集中している様子‥

不思議ですね!子どもたちは科学に触れ、実験をすることで

①集中力や忍耐力が身につく

②考える力や問題解決能力が身につく

③発想力や創造力、豊かな心が身につく

④観察力や空間認識力が身につく

⑤理数系の基礎力が身につく

など言われています!

また来月のサイエンスも楽しみにしていてくださいね(^^)

 
 
 

最新記事

すべて表示
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page